検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

「フランコプロヴァンス語」は存在するか 

著者名 佐野 彩/著
著者名ヨミ サノ アヤ
出版者 三元社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212665525879/サ-23/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 佐野 彩/著
著者名ヨミ サノ アヤ
出版者 三元社
出版年月 2023.2
ページ数 11,423p
大きさ 22cm
ISBN 4-88303-565-6
分類記号 879
書名 「フランコプロヴァンス語」は存在するか 
書名ヨミ フランコ プロヴァンスゴ ワ ソンザイ スルカ
副書名 フランス・イタリア・スイスの国境を越える言語の再活性化と言語意識-フランスの地域を中心に
副書名ヨミ フランス イタリア スイス ノ コッキョウ オ コエル ゲンゴ ノ サイカッセイカ ト ゲンゴ イシキ フランス ノ チイキ オ チュウシン ニ
内容紹介 フランコプロヴァンス語は、論争を経てひとつの「言語」として認知されるようになった。フランコプロヴァンス語の再活性化に携わるアクターの言語意識の変化を用いられる言語の名称に着目しながら明らかにする。
著者紹介 一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程修了。博士(学術)。日本学術振興会特別研究員(PD)。上智大学、共立女子大学非常勤講師。専門は社会言語学(特にフランコプロヴァンス語研究)。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。