検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

コロナ禍と家計のレジリエンス格差 

著者名 山本 勲/編
著者名ヨミ ヤマモト イサム
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212717497365.4/コ-23/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 山本 勲/編   石井 加代子/編   樋口 美雄/編
著者名ヨミ ヤマモト イサム イシイ カヨコ ヒグチ ヨシオ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.3
ページ数 7,236p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-2879-7
分類記号 365.4
書名 コロナ禍と家計のレジリエンス格差 
書名ヨミ コロナカ ト カケイ ノ レジリエンス カクサ
内容紹介 日本の家計はコロナショックでどう揺れ動いたのか? レジリエンス(ショックからの回復力)格差に焦点を当て、家計、働き手、消費者の行動にどのような差異が生じたのかを分析。不確実性の高い時代に必要な行動と政策を探る。
著者紹介 慶應義塾大学商学部教授、パネルデータ設計・解析センター長。経済学博士(ブラウン大学)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 本書の目的とレジリエンスの定義 山本 勲/著
2 パネルデータでみるコロナ禍の家計行動 山本 勲/著 石井 加代子/著
3 パンデミック初期のコロナ危機の雇用者への影響 山本 勲/著 石井 加代子/著 樋口 美雄/著
4 コロナ禍における生活水準に関する主観的評価からみた家計のレジリエンス 石井 加代子/著 山田 篤裕/著
5 コロナ禍で生じたレジリエンス格差とウェルビーイング格差 山本 勲/著 石井 加代子/著
6 感染予防行動と緊急事態宣言などの介入効果 山本 勲/著 シルバ・シャンギ マテウス/著
7 コロナ禍のワクチン接種と感染症対策における個人と社会的規範 大久保 敏弘/著
8 レジリエンスを高める在宅勤務の普及の鍵 石井 加代子/著 中山 真緒/著 山本 勲/著
9 レジリエンスを高める住宅環境と在宅勤務の相乗効果 石野 卓也/ほか著
10 子育て支援とレジリエンス:休園・休校のストレスへの影響 伊藤 翼/ほか著
11 まとめと政策含意 樋口 美雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。