検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

国難のインテリジェンス (新潮新書)

著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 新潮社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212675265304/サ-23/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 新潮社
出版年月 2023.4
ページ数 266p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610994-2
分類記号 304
書名 国難のインテリジェンス (新潮新書)
書名ヨミ コクナン ノ インテリジェンス
内容紹介 人口減少、災害対策、DXの発展、医療財政、教育システム、宗教法人、皇室の存続…。各分野を代表する14人のプロフェッショナルと、日本の、そして個人の生存戦略を語り合う。
著者紹介 東京都生まれ。同志社大学大学院修了。外務本省国際情報局分析第一課勤務等を経て、作家。著書に「国家の罠」「自壊する帝国」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 DXで仕事がなくなる時代をいかに生き抜くか 新井 紀子/述
2 巨大地震とデフレが日本を滅ぼす前に 藤井 聡/述
3 男性は結婚できると中流意識が持てる 三浦 展/述
4 資本主義にいかに倫理を導入するか 中谷 巌/述
5 人口減少が進む日本で「戦略的に縮む」方法 河合 雅司/述
6 毎年1000人海外へ「現代の遣唐使」を作れ 柳沢 幸雄/述
7 変容する資本主義と経済成長時代の終焉 岩村 充/述
8 人間は「合理的」に行動して失敗する 菊澤 研宗/述
9 現代の君主制には国民の支持が不可欠である 君塚 直隆/述
10 「禊」のツールとなった「第三者委員会」再考 八田 進二/述
11 仏教は「家の宗教」から「個の宗教」へ向かう 戸松 義晴/述
12 「野生化」するイノベーションにどう向き合えばいいか 清水 洋/述
13 財政破綻を目前に、医療をいかに持続可能にするか 國頭 英夫/述
14 「老大国」日本が目指すは「成長」でなく「成熟」 五木 寛之/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。