検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

メキシコ古代都市の謎テオティワカンを掘る (朝日選書)

著者名 杉山 三郎/著
著者名ヨミ スギヤマ サブロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212697116256/ス-23/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 杉山 三郎/著
著者名ヨミ スギヤマ サブロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.6
ページ数 16,188,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-263125-1
分類記号 256
書名 メキシコ古代都市の謎テオティワカンを掘る (朝日選書)
書名ヨミ メキシコ コダイ トシ ノ ナゾ テオティワカン オ ホル
内容紹介 紀元1〜6世紀、メキシコ中央高原に栄えた古代都市、テオティワカン。それは壮大な計画都市であった。半生を現地調査にささげた著者が、テオティワカンの歴史に考古学の戦略で肉薄し、様々な角度からデータを読み解く。
著者紹介 静岡県生まれ。岡山大学文明動態学研究所特任教授。愛知県立大学名誉教授。アリゾナ州立大学研究教授。博士(同大学、人類学)。著書に「ロマンに生きてもいいじゃないか」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。