検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

新しい落語の世界 

著者名 柳家 東三楼/著
著者名ヨミ ヤナギヤ トウザブロウ
出版者 彩流社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212705633779.1/ヤ-23/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 柳家 東三楼/著
著者名ヨミ ヤナギヤ トウザブロウ
出版者 彩流社
出版年月 2023.6
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-7791-2889-9
分類記号 779.13
書名 新しい落語の世界 
書名ヨミ アタラシイ ラクゴ ノ セカイ
内容紹介 落語とはなにか。古典落語の保守本流の中で育った著者が、リベラルとアートの本場・ニューヨークで過ごし、噺家として25年研究した成果を開陳。世界標準エンターテインメントとしての落語像を提示する。
著者紹介 東京生まれ。(一社)落語協会、真打ち。RAKUGO Association of America代表。岡本マキ賞、文化庁芸術祭大衆芸能部門新人賞受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。