検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

借家と持ち家の文学史 増補(平凡社ライブラリー)

著者名 西川 祐子/著
著者名ヨミ ニシカワ ユウコ
出版者 平凡社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212778396910.2/ニ-23/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 西川 祐子/著
著者名ヨミ ニシカワ ユウコ
出版者 平凡社
出版年月 2023.11
ページ数 494p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76956-2
分類記号 910.26
書名 借家と持ち家の文学史 増補(平凡社ライブラリー)
書名ヨミ シャクヤ ト モチイエ ノ ブンガクシ
副書名 「私」のうつわの物語
副書名ヨミ ワタシ ノ ウツワ ノ モノガタリ
内容紹介 戦争やパンデミックで孤立や分断が進むいま、小説は「私たち」の、どんな苦悩と希望を映すのか。明治から令和までの大量の小説群を「家」で読み解く破天荒な文学史。12作品の論考を増補。
著者紹介 東京生まれ。京都大学大学院博士課程修了。パリ大学大学博士。日本とフランスの近・現代文学研究、女性史、ジェンダー論専攻。著書に「高群逸枝」「私語り樋口一葉」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。