検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

百首でよむ「源氏物語」 (平凡社新書)

著者名 木村 朗子/著
著者名ヨミ キムラ サエコ
出版者 平凡社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212805052913.3/キ-23/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 木村 朗子/著
著者名ヨミ キムラ サエコ
出版者 平凡社
出版年月 2023.12
ページ数 303p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-86045-0
分類記号 913.363
書名 百首でよむ「源氏物語」 (平凡社新書)
書名ヨミ ヒャクシュ デ ヨム ゲンジ モノガタリ
副書名 和歌でたどる五十四帖
副書名ヨミ ワカ デ タドル ゴジュウヨンジョウ
内容紹介 恋の歌、嫉妬から生じた歌、人生の儚さを表現した歌…。「源氏物語」の中で、登場人物が詠んだ和歌795首のうち、物語のキーポイントとなる100首を厳選。物語の大筋をつかみながら和歌の鑑賞も愉しむ。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程修了。津田塾大学学芸学部多文化・国際協力学科教授。専門は、言語態分析、日本古典文学、日本文化研究、女性学。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。