検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

知的障害者と「わかりやすい選挙」 

著者名 堀川 諭/著
著者名ヨミ ホリカワ サトシ
出版者 生活書院
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212831738314.8/ホ-24/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 堀川 諭/著
著者名ヨミ ホリカワ サトシ
出版者 生活書院
出版年月 2024.1
ページ数 305p
大きさ 21cm
ISBN 4-86500-165-5
分類記号 314.82
書名 知的障害者と「わかりやすい選挙」 
書名ヨミ チテキ ショウガイシャ ト ワカリヤスイ センキョ
副書名 新しい権利保障としての「狛江モデル」構築の軌跡
副書名ヨミ アタラシイ ケンリ ホショウ ト シテ ノ コマエ モデル コウチク ノ キセキ
内容紹介 知的障害者向けの投票支援を権利保障のひとつと位置付け、狛江市における先進的な知的障害者向け投票支援の取り組みが、情報保障を含めた障害者の権利保障についての従来の考え方をどのように拡張し得るかを検討する。
著者紹介 富山県生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科一貫制博士課程修了。京都産業大学外国語学部准教授。立命館大学生存学研究所客員研究員。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。