蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
オペラの時代 (青山学院大学総合研究所叢書)
|
著者名 |
荒木 善太/編
|
著者名ヨミ |
アラキ ゼンタ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1212870704 | 766.1/オ-24/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
荒木 善太/編
和田 惠里/編
福田 美雪/編
澤田 肇/[著]
稲田 隆之/[著]
安川 智子/[著]
林 信蔵/[著]
|
著者名ヨミ |
アラキ ゼンタ ワダ エリ フクダ ミユキ サワダ ハジメ イナダ タカユキ ヤスカワ トモコ ハヤシ シンゾウ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8010-0796-3 |
分類記号 |
766.1
|
書名 |
オペラの時代 (青山学院大学総合研究所叢書) |
書名ヨミ |
オペラ ノ ジダイ |
副書名 |
音楽と文学のポリフォニー |
副書名ヨミ |
オンガク ト ブンガク ノ ポリフォニー |
内容紹介 |
人々がオペラに熱狂した近代のパリを舞台に、オペラと文学の相互作用が奏でる豊穣なポリフォニーの世界とは? 音楽史と文学史を越境する、多様なアプローチによる鮮烈なオペラ論。 |
著者紹介 |
青山学院大学教授(フランス文学)。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
バルザックの『十三人組物語』と『娼婦の栄光と悲惨』 |
澤田 肇/著 |
|
|
|
2 |
グランド・オペラとヴァーグナー |
稲田 隆之/著 |
|
|
|
3 |
オペラ《ユダヤの女》の成立 |
和田 惠里/著 |
|
|
|
4 |
第二帝政期のパリ社交界とオッフェンバックのオペレッタ |
福田 美雪/著 |
|
|
|
5 |
化粧部屋をめぐる「もう一つの」顚末 |
荒木 善太/著 |
|
|
|
6 |
ポール・デュカス《アリアーヌと青ひげ》の神話論理的解釈 |
安川 智子/著 |
|
|
|
7 |
音楽の方へ |
林 信蔵/著 |
|
|
|
前のページへ