蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1213051338 | 217.3/コ-23/ | 3F | 閉架大型 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
島根県古代文化センター/編集
|
著者名ヨミ |
シマネケン コダイ ブンカ センター |
出版者 |
島根県教育委員会
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
217.3
|
書名 |
古代出雲と吉備の交流 (島根県古代文化センター研究論集) |
書名ヨミ |
コダイ イズモ ト キビ ノ コウリュウ |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
弥生青銅器からみた出雲と吉備 |
北島 大輔/著 |
|
|
|
2 |
弥生時代の鉄器流通からみた山陰と吉備 |
会下 和宏/著 |
|
|
|
3 |
分銅形土製品の地域的展開と出雲・吉備 |
光本 順/著 |
|
|
|
4 |
西谷以前の出雲と吉備 |
真木 大空/著 |
|
|
|
5 |
出雲地方出土の吉備系土器について |
池淵 俊一/著 |
|
|
|
6 |
特殊器台の変化と画期 |
宇垣 匡雅/著 |
|
|
|
7 |
土器胎土の理化学分析 |
上山 晶子/著 |
|
|
|
8 |
出雲西部における「同工石室」の検討 |
岩崎 孝平/著 |
|
|
|
9 |
横穴式石室からみた出雲西部の首長墳の展開 |
坂本 豊治/著 |
|
|
|
10 |
吉備における6、7世紀の画期 |
尾上 元規/著 |
|
|
|
11 |
古墳時代の鉄生産からみた出雲と吉備 |
松尾 充晶/著 |
|
|
|
12 |
大形石室墳にみる地域的結集とその性格 |
大久保 徹也/著 |
|
|
|
13 |
キビ・イズモ・ヤマト |
今津 勝紀/著 |
|
|
|
前のページへ