蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
翻訳としての文学 (神奈川大学人文学研究叢書)
|
著者名 |
松本 和也/編
|
著者名ヨミ |
マツモト カツヤ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1212856686 | 904/ホ-24/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
松本 和也/編
|
著者名ヨミ |
マツモト カツヤ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8010-0798-7 |
分類記号 |
904
|
書名 |
翻訳としての文学 (神奈川大学人文学研究叢書) |
書名ヨミ |
ホンヤク ト シテ ノ ブンガク |
副書名 |
流通・受容・領有 |
副書名ヨミ |
リュウツウ ジュヨウ リョウユウ |
内容紹介 |
異なる時代、地域、テーマの交錯点となった言語は、いかに翻訳、受容され、時の読者にどのように敷衍されていったのか。日本、フランス、アメリカ、中国など、各国の近代文学を手がかりに考察する。 |
著者紹介 |
茨城県生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。神奈川大学国際日本学部教授。博士(文学)。著書に「現代女性作家論」「太宰治『人間失格』を読み直す」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ラルフ・ウォルド・エマソンとドイツ翻訳理論 |
古屋 耕平/著 |
|
|
|
2 |
十九世紀フランス詩の日本における受容 |
岡部 杏子/著 |
|
|
|
3 |
一九一七年、近代日本文学の翻訳事件 |
吉田 遼人/著 |
|
|
|
4 |
同時代小説としての中国文学と創作における日本語 |
中村 みどり/著 |
|
|
|
5 |
佐々木高政英訳「吉備津の釜」(『雨月物語』)と掲載誌『英語研究』 |
山本 亮介/著 |
|
|
|
6 |
フィリピン徴用時代の三木清による文化工作言説 |
松本 和也/著 |
|
|
|
前のページへ