蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
郷土センタ | 1312584487 | 198/99トウ/ | 郷土センタ | 一般郷土資 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
仙台白百合女子大学カトリック研究所/編
|
著者名ヨミ |
センダイ シラユリ ジョシ ダイガク カトリック ケンキュウジョ |
出版者 |
教友社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
398p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-911258-03-3 |
分類記号 |
198.221
|
書名 |
東北キリシタン探訪 |
書名ヨミ |
トウホク キリシタン タンボウ |
内容紹介 |
キリシタンが命を賭してまで守りたかったものとは? 禁教下を生き抜いた東北キリシタンの真実の姿に迫る。高祖敏明、高橋陽子らの講演・論考10編を収録。仙台白百合女子大学カトリック研究所主催の講演をもとに書籍化。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
潜伏キリシタンが問いかけるもの |
高祖 敏明/著 |
|
|
|
2 |
キリスト教の伝来と戦国日本 |
平川 新/著 |
|
|
|
3 |
日本のキリスト教受容の諸相をふりかえって |
川村 信三/著 |
|
|
|
4 |
生誕百年の遠藤周作『侍』と東北キリシタン |
山根 道公/著 |
|
|
|
5 |
地域の人々の活動に生きる隠れキリシタン |
高橋 陽子/著 |
|
|
|
6 |
光へ続いている道 |
高橋 陽子/著 |
|
|
|
7 |
『米川新聞』からみえるキリシタンと地域社会 |
佐藤 和賀子/著 |
|
|
|
8 |
福島のキリシタン |
佐藤 芳哉/著 |
|
|
|
9 |
物語の中の慶長遣欧使節 |
川上 直哉/著 |
|
|
|
10 |
カトリック教会における殉教の意義 |
加藤 美紀/著 |
|
|
|
前のページへ