検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

大学的ちばらきガイド 

著者名 流通経済大学共創社会学部/編
著者名ヨミ リュウツウ ケイザイ ダイガク キョウソウ シャカイガクブ
出版者 昭和堂
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212973111291.3/ダ-24/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 流通経済大学共創社会学部/編   西田 善行/責任編集   福井 一喜/責任編集
著者名ヨミ リュウツウ ケイザイ ダイガク ニシダ ヨシユキ フクイ カズキ
出版者 昭和堂
出版年月 2024.5
ページ数 9,262p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-2315-4
分類記号 291.35
書名 大学的ちばらきガイド 
書名ヨミ ダイガクテキ チバラキ ガイド
副書名 こだわりの歩き方
副書名ヨミ コダワリ ノ アルキカタ
内容紹介 農業や工業、輸送などで古くから東京を支えてきた、千葉県北部と茨城県南部を利根川を挟んでつながりあう地域「ちばらき」。流通経済大学共創社会学部の教員らがその魅力を多彩な文化や生活、ビジネス等の視点から深掘りする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「ちばらき」とは何か? 福井 一喜/著
2 二つの大水害をめぐる「空間史」 龍崎 孝/著
3 堤防の高さの「都市伝説」 龍崎 孝/著
4 受け継がれる伝統的行事 田簑 健太郎/著
5 膳場貴子と行く「牛久入管」 西田 善行/著
6 「ちばらき」のことば 秋山 智美/著
7 茨城人でくっちゃべっと! 秋山 智美/述
8 若者は「ちばらき」をどう感じるのか? 澤海 崇文/著
9 日本でイチバン菊を育てやすい街 中村 美枝子/著
10 子育て世帯が住みたくなる地域コミュニティ 佐藤 純子/著
11 つくばエクスプレスが変えた学校の風景 桜井 淳平/著
12 醬油づくりのまち 谷口 佳菜子/著
13 鹿嶋市における、中心商店街の持続可能性 岩井 優祈/著
14 「千葉の渋谷」の現在地 幸田 麻里子/著
15 「母になるなら、流山市。」は本当なのか 佐藤 純子/述
16 「ちばらき」は日本の玄関口 高橋 伸子/著
17 成田空港のお仕事ロボット 高橋 伸子/著
18 ニュータウンは「家郷」になり得るか? 大橋 純一/著
19 宅地開発ブームの落とし子 大橋 純一/著
20 東京のおいしさを生み出す「ちばらき」の女性 福井 一喜/著
21 多国籍化する「ちばらき」 市岡 卓/著
22 常総市のモスクでみるシーア派の儀礼 市岡 卓/著
23 「ちばらき」は映画に欠かせない 須川 まり/著
24 翔んだら茨城 高口 央/著
25 ファンタジー空間としての茨城県南部 東 美晴/著
26 「ちばらき」的登山ガイド 幸田 麻里子/著
27 「ちばらき」のご当地アニメをつくる 西田 善行/著
28 ヤンキー漫画『カメレオン』が描く「チバラギ」 西田 善行/著
29 障がい者アートと福祉の源流を辿って 下司 優里/著
30 多彩・多才なアーティストたち 下司 優里/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。