検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

睡眠科学・医学・労働法学から考え直す日本の労働時間規制 

著者名 川岸 卓哉/編著
著者名ヨミ カワギシ タクヤ
出版者 日本評論社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1213014495366.3/ス-24/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 川岸 卓哉/編著   佐々木 司/編著   高橋 賢司/編著
著者名ヨミ カワギシ タクヤ ササキ ツカサ タカハシ ケンジ
出版者 日本評論社
出版年月 2024.9
ページ数 12,289p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-52592-4
分類記号 366.32
書名 睡眠科学・医学・労働法学から考え直す日本の労働時間規制 
書名ヨミ スイミン カガク イガク ロウドウホウガク カラ カンガエナオス ニホン ノ ロウドウ ジカン キセイ
内容紹介 未だなくならない過労死、過労自死、過労事故死。労働者の健康を保護して職場の安全を確保するため、医学と睡眠科学の視点を活かし、労働時間の上限規制、深夜労働規制などのあり方を考察し、政策提言を行う。
著者紹介 弁護士。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本の働き方の何が問題なのか、日本の労働時間規制の何が問題なのか 高橋 賢司/著
2 過労死が止まらない 川岸 卓哉/著
3 日本の労働法制の何が問題なのか 高橋 賢司/著
4 間違いだらけの働き方・休み方の「常識」 佐々木 司/著
5 過労死・過労自殺につながる健康障害とその背景 広瀬 俊雄/著
6 疫学からみた急性心筋梗塞と労働時間との関係 【ソウケ】島 茂/著
7 睡眠科学からみた夜勤・不規則労働と勤務間インターバル 佐々木 司/著
8 どのような働き方が危ないか 川岸 卓哉/著
9 実現可能な労働法制改革の方向性 高橋 賢司/著
10 実現可能な労働法制改革の方向性 高橋 賢司/著
11 あるべき労働時間規制のベストミックス 高橋 賢司/著 川岸 卓哉/著
12 刊行に寄せて 渡辺 淳子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。