検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

 

書名

孔子復活 

著者名 マイケル・シューマン/著
著者名ヨミ マイケル シューマン
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1213015207124.1/シ-24/3F開架図書帯出可貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 マイケル・シューマン/著   漆嶋 稔/訳
著者名ヨミ シューマン マイケル ウルシマ ミノル
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024.10
ページ数 432,23p
大きさ 21cm
ISBN 4-296-00113-2
分類記号 124.12
書名 孔子復活 
書名ヨミ コウシ フッカツ
副書名 東アジアの経済成長と儒教
副書名ヨミ ヒガシアジア ノ ケイザイ セイチョウ ト ジュキョウ
内容紹介 「後進性の象徴」から「西洋的価値観に対する防波堤」へ。豊かになった東アジア(中国・シンガポール)で統治を支える道徳基盤として見事に復活した孔子。米国人ジャーナリストが孔子像の大転換を描く。
著者紹介 スタンフォード大学大学院修了。作家・ジャーナリスト。『ウォールストリート・ジャーナル』紙と『タイム』誌の元アジア特派員。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。