蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
一億人の茶道心講 茶道観の多角性 (淡交新書)
|
著者名 |
岡本 浩一/著
|
著者名ヨミ |
オカモト コウイチ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1213004997 | 791/オ-24/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
岡本 浩一/著
|
著者名ヨミ |
オカモト コウイチ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-473-04648-2 |
分類記号 |
791
|
書名 |
一億人の茶道心講 茶道観の多角性 (淡交新書) |
書名ヨミ |
イチオクニン ノ チャドウ シンコウ チャドウカン ノ タカクセイ |
内容紹介 |
社会心理学者が、「道具」「文化」「練達」「茶事」「茶湯につらなる面影」の5つの諸相から、茶道が具体的でかつ多次元的な心の活動であることを解き明かす。『淡交』連載を新書化。 |
著者紹介 |
大阪生まれ。社会心理学者。東洋英和女学院大学名誉教授。東京大学社会学博士。裏千家学園茶道専門学校理事。茶の湯文化学会副会長。著書に「百万人の茶道コーチング講座」など。 |
内容細目
前のページへ