蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
関東大震災と東京大学 (東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター叢書)
|
著者名 |
目黒 公郎/編
|
著者名ヨミ |
メグロ キミロウ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1213075161 | 369.3/カ-24/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
目黒 公郎/編
東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター/監修
|
著者名ヨミ |
メグロ キミロウ トウキョウ ダイガク ダイガクイン ジョウホウガッカン ソウゴウ ボウサイ ジョウホウ ケンキュウ センター |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
8,248p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-13-066714-2 |
分類記号 |
369.31
|
書名 |
関東大震災と東京大学 (東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター叢書) |
書名ヨミ |
カントウ ダイシンサイ ト トウキョウ ダイガク |
副書名 |
教訓を首都直下地震対策に活かす |
副書名ヨミ |
キョウクン オ シュト チョッカ ジシン タイサク ニ イカス |
内容紹介 |
1923(大正12)年9月1日発生の地震(大正関東地震)と被害(関東大震災)に関し、この巨大災害への直後対応から復旧・復興に至る全容を解説。当時の東京大学の関わりも紹介。2023年開催のシンポジウムを書籍化。 |
著者紹介 |
東京大学大学院情報学環長、同学際情報学府長・教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論 |
目黒 公郎/著 |
|
|
|
2 |
関東地震のメカニズム |
佐竹 健治/著 |
|
|
|
3 |
大正関東地震の揺れを考える |
三宅 弘恵/著 |
|
|
|
4 |
大正関東地震から始まったわが国の耐震設計 |
楠 浩一/著 |
|
|
|
5 |
地盤災害 |
東畑 郁生/著 |
|
|
|
6 |
関東大震災の市街地焼失 |
加藤 孝明/著 |
|
|
|
7 |
関東大震災から「100年後」の地震火災リスク |
廣井 悠/著 |
|
|
|
8 |
関東大震災の社会的影響と心理的影響 |
関谷 直也/著 |
|
|
|
9 |
東京大学と関東大震災 |
佐藤 健二/著 |
|
|
|
10 |
東京大学第二外科の震災対応 |
赤川 学/著 |
|
|
|
11 |
関東大震災の医療日誌 |
鈴木 晃仁/著 |
|
|
|
12 |
東京帝国大学学生救護団の成り立ちと活動 |
鈴木 淳/著 |
|
|
|
13 |
帝都復興の現場における東大教員と卒業生たち |
中井 祐/著 |
|
|
|
14 |
東京大学キャンパスと関東大震災 |
加藤 耕一/著 |
|
|
|
15 |
“ストック”された震災写真のカラー化と“フロー”の生成 |
渡邉 英徳/著 |
|
|
|
前のページへ