検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

シリーズ<世界を知るための地誌学>アメリカ 

著者名 二村 太郎/編
著者名ヨミ フタムラ タロウ
出版者 朝倉書店
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1213115251295.3/シ-25/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 二村 太郎/編   矢ケ崎 典隆/編
著者名ヨミ フタムラ タロウ ヤガサキ ノリタカ
出版者 朝倉書店
出版年月 2025.4
ページ数 5,131p
大きさ 26cm
ISBN 4-254-16952-2
分類記号 295.3
書名 シリーズ<世界を知るための地誌学>アメリカ 
書名ヨミ シリーズ セカイ オ シル タメ ノ チシガク アメリカ
内容紹介 アメリカ合衆国はどのような自然環境のもとで成り立ち、どのような歴史を歩み、どのような産業が発達・衰退してきたのか。変化と多様性に富むアメリカ合衆国を、地誌学の視点と方法を用いて読み解く。
著者紹介 千葉県生まれ。同志社大学グローバル地域文化学部准教授。Ph.D.(地理学)。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。