検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

 

書名

日本における「近代政党」の誕生 

著者名 杉谷 直哉/著
著者名ヨミ スギタニ ナオヤ
出版者 法律文化社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1213113780315.1/ス-25/3F開架図書帯出可貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 杉谷 直哉/著
著者名ヨミ スギタニ ナオヤ
出版者 法律文化社
出版年月 2025.3
ページ数 9,273,5p
大きさ 22cm
ISBN 4-589-04399-3
分類記号 315.1
書名 日本における「近代政党」の誕生 
書名ヨミ ニホン ニ オケル キンダイ セイトウ ノ タンジョウ
副書名 戦前期島根県における憲政会・民政党勢力の展開
副書名ヨミ センゼンキ シマネケン ニ オケル ケンセイカイ ミンセイトウ セイリョク ノ テンカイ
内容紹介 「近代政党」の基盤たる地方組織はいかに形成されたのか。島根県に焦点を当て、若槻礼次郎の個人後援会を中心に憲政会・民政党の組織網整備の経緯を解明。戦前の政治家と社会の関係に新たな視座を与える。
著者紹介 大阪府生まれ。京都府立大学大学院文学研究科史学専攻博士前期課程修了。博士(歴史学)。島根大学法文学部山陰研究センター客員研究員、丹波篠山市役所職員、京都文教大学非常勤講師。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。