蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 5113711159 | 480.2/イ-25/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
井奥 成彦/編著
|
著者名ヨミ |
イオク シゲヒコ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
10,262p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7664-3028-8 |
分類記号 |
480.21
|
書名 |
動物たちの江戸時代 |
書名ヨミ |
ドウブツタチ ノ エド ジダイ |
内容紹介 |
江戸時代、人と動物たちはどのような関係であったのか。「食べられる動物」から愛玩動物へ変化した犬など、西洋文化が流入する以前の日本人と動物たちとのかかわりを古文書から読み解く。慶應義塾史展示館企画展を基に書籍化。 |
著者紹介 |
明治大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。慶應義塾大学名誉教授。博士(史学)。著書に「19世紀日本の商品生産と流通」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
犬の江戸時代 |
井奥 成彦/著 |
|
|
|
2 |
牛と馬が支える江戸時代の暮らし |
高橋 美由紀/著 |
|
|
|
3 |
出土馬骨の研究 |
佐藤 孝雄/著 |
|
|
|
4 |
狩られる鹿・猪たち |
藤井 典子/著 |
|
|
|
5 |
江戸大名屋敷の獣肉食 |
石神 裕之/著 |
|
|
|
6 |
鶴と鷹の江戸時代 |
藤井 典子/著 |
|
|
|
7 |
江戸のペットビジネス |
小沢 詠美子/著 |
|
|
|
8 |
江戸時代の狆飼育 |
岩淵 令治/著 |
|
|
|
9 |
薬となった動物たち |
重田 麻紀/著 |
|
|
|
10 |
象との出会い |
上野 大輔/著 |
|
|
|
11 |
鯨と江戸時代人 |
上野 大輔/著 |
|
|
|
12 |
豊後国浜之市の曲馬芝居と見世物 |
神田 由築/著 |
|
|
|
前のページへ