検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

 

書名

〔佐世保市〕郷土研究 第51号

著者名 佐世保市郷土研究所/編
出版者 佐世保市立図書館
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1312604268219/02キヨ/51郷土センタ地域資料帯出可在庫 
2 郷土センタ1312604259219/02キヨ/51郷土センタ郷土資料複禁帯出在庫  ×
3 郷土センタ1312604240219/02キヨ/51郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 佐世保市郷土研究所/編
著者名ヨミ サセボシ キョウド ケンキュウジョ
出版者 佐世保市立図書館
出版年月 2024.3
ページ数 100p
大きさ 21cm
分類記号 219.3
書名 〔佐世保市〕郷土研究 第51号
書名ヨミ サセボシ キョウド ケンキュウ



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 世知原町木浦原の石戈 久村 貞男
2 小字地図から歴史が見える~「内裏」と直谷城~ 宮﨑 勝秀
3 春日神社棟札調査 宮﨑 勝秀
4 小字地名の変遷と地域の歴史(6)『明暦二年田方帳抜書』と『小字地図』の比較から~針尾村 有福免・指方免~/廣田 昌一呂
5 伊佐鉄道の開通とその前後の動き 中島 眞澄
6 戦後の佐世保・人と街と港の発展史(3)中田市長時代(2)/祖谷 敏行
7 大宮姫神社の棟札等の調査経過 久村 貞男
8 民話をたずねて6「じんねみどん 鉄砲名人」 宮﨑 勝秀
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。