検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

 

書名

次期戦闘機の政治史 

著者名 増田 剛/著
著者名ヨミ マスダ ツヨシ
出版者 千倉書房
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1213175026392.1/マ-25/3F開架図書帯出可貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 増田 剛/著
著者名ヨミ マスダ ツヨシ
出版者 千倉書房
出版年月 2025.5
ページ数 9,247p
大きさ 19cm
ISBN 4-8051-1348-6
分類記号 392.1076
書名 次期戦闘機の政治史 
書名ヨミ ジキ セントウキ ノ セイジシ
副書名 選定過程にみる日米欧の攻防
副書名ヨミ センテイ カテイ ニ ミル ニチベイオウ ノ コウボウ
内容紹介 かつて日米対立の原因となった戦闘機の共同開発。なぜ次期「F3」のパートナーは米ではなく英伊なのか? 「戦闘機と政治の関わり」を追い続けてきた記者が、共同開発をめぐる日米欧の対立と協調の歴史をたどる。
著者紹介 東京都生まれ。一橋大学法学部卒。NHKにて解説委員、国際放送局記者(NHKワールド編集長)などを歴任。専門は外交・安全保障。著書に「アメリカから見た3・11」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。