蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
インドネシアの少年非行と教育
|
著者名 |
神内 陽子/著
|
著者名ヨミ |
ジンナイ ヨウコ |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2025.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1213108125 | 327.9/ジ-25/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
神内 陽子/著
|
著者名ヨミ |
ジンナイ ヨウコ |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
7,534p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7989-1953-9 |
分類記号 |
327.924
|
書名 |
インドネシアの少年非行と教育 |
書名ヨミ |
インドネシア ノ ショウネン ヒコウ ト キョウイク |
副書名 |
国家・慣習・宗教からのアプローチ |
副書名ヨミ |
コッカ カンシュウ シュウキョウ カラ ノ アプローチ |
内容紹介 |
インドネシアでは、地域社会を取り巻く複雑な法体系が形成されている。国家法、慣習法、イスラーム法という多元的な法が交差する場で展開する非行の実態と、少年の更生にかかわる人々の教育的営みを描く。 |
内容細目
前のページへ