蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1213112085 | 007.1/ス-25/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
インガ・ストルムケ/著
羽根 由/訳
小林 聡/監修
|
著者名ヨミ |
ストルムケ インガ ハネ ユカリ コバヤシ サトシ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
379p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-416-52440-4 |
分類記号 |
007.13
|
書名 |
考える機械たち |
書名ヨミ |
カンガエル キカイタチ |
副書名 |
歴史、仕組み、倫理-そして、AIは意思をもつのか? |
副書名ヨミ |
レキシ シクミ リンリ ソシテ エーアイ ワ イシ オ モツ ノカ |
内容紹介 |
北欧発、社会とAIについて考える本。ノルウェーの気鋭の学者が、人工知能の歴史、原理、人工知能の課題や問題点、リスクを解説。さらに未来の人工知能による倫理と価値観の問題、創造性など幅広く論じる。 |
著者紹介 |
ドイツ生まれ。ノルウェー科学技術大学コンピュータ・サイエンス科准教授。ポッドキャストなどで一般向けに人工知能の説明をおこなっている。 |
内容細目
前のページへ