検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

不屈のひと 

著者名 石田 陽子/著
著者名ヨミ イシダ ヨウコ
出版者 岩波書店
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1213118776913.6/イヨ-25/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 石田 陽子/著
著者名ヨミ イシダ ヨウコ
出版者 岩波書店
出版年月 2025.6
ページ数 8,342p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061702-4
分類記号 913.6
書名 不屈のひと 
書名ヨミ フクツ ノ ヒト
副書名 物語「女工哀史」
副書名ヨミ モノガタリ ジョコウ アイシ
内容紹介 細井和喜蔵渾身の名著「女工哀史」の裏には共作者ともいうべき人がいた。妻トシヲである。貧しさから身を起こし各地の紡績工場を経巡り、関東大震災、西宮大空襲を潜り抜け…。戦前から戦後を貫く類まれな半生を描く評伝小説。
著者紹介 文筆業。編集者。雑誌編集者を経て半藤一利氏に師事し、氏の語りおろしや対談などの構成を数多く担う。自身の編著に「昭和十二年の「週刊文春」」、「昭和二十年の「文藝春秋」」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。