蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
ミライon | 1213189940 | 332.1/サ-25/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 貸出中 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書(一般) |
| 著者名 |
沢井 実/著
|
| 著者名ヨミ |
サワイ ミノル |
| 出版者 |
名古屋大学出版会
|
| 出版年月 |
2025.6 |
| ページ数 |
7,486p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-8158-1197-6 |
| 分類記号 |
332.107
|
| 書名 |
戦後日本の形成と東アジア |
| 書名ヨミ |
センゴ ニホン ノ ケイセイ ト ヒガシアジア |
| 副書名 |
「入亜」の経済・経営史 |
| 副書名ヨミ |
ニュウア ノ ケイザイ ケイエイシ |
| 内容紹介 |
戦後日本経済・産業・企業が直面した諸問題と、同時期に戦後日本が東アジアと取り結んだ経済関係の特質を検討。戦後日本の対内的側面と対外的側面を経済史・経営史の視角から統一的に理解し、その歴史的位相を考察する。 |
| 著者紹介 |
博士(経済学)。大阪大学名誉教授。住友史料館館長。「近代日本の研究開発体制」で日経・経済図書文化賞受賞。 |
内容細目
前のページへ