蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
数学の“不思議”にきづく勘所 (数学への招待)
|
著者名 |
吉田 信夫/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ノブオ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1213174385 | 410/ヨ-25/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 貸出中 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
吉田 信夫/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ノブオ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-297-15014-3 |
分類記号 |
410
|
書名 |
数学の“不思議”にきづく勘所 (数学への招待) |
書名ヨミ |
スウガク ノ フシギ ニ キズク カンドコロ |
副書名 |
算数からはじまったはずが複素数平面だった! |
副書名ヨミ |
サンスウ カラ ハジマッタ ハズ ガ フクソスウ ヘイメン ダッタ |
内容紹介 |
数学の問題で、解答の流れは理解できるが、どうしてそういう流れになったんだろう、という経験をしたことがある人に向けて、その“不思議”の原因を丁寧に解説。数値、数列、場合の数・確率、複素数、図形などを取り上げる。 |
著者紹介 |
広島生まれ。大阪大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。研伸館にて中高生の大学受験数学を担当。著書に「複素解析の神秘性」「超有名進学校生の数学的発想力」など。 |
内容細目
前のページへ