検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

 

書名

対話の実践力 

著者名 小瀬古 伸幸/著
著者名ヨミ コセコ ノブユキ
出版者 中央法規出版
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113728294369.1/コ-25/3F開架図書帯出可貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 小瀬古 伸幸/著
著者名ヨミ コセコ ノブユキ
出版者 中央法規出版
出版年月 2025.9
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-8243-0299-1
分類記号 369.17
書名 対話の実践力 
書名ヨミ タイワ ノ ジッセンリョク
副書名 ケアを極める聞き方・話し方
副書名ヨミ ケア オ キワメル キキカタ ハナシカタ
内容紹介 多忙な支援現場で、どうすれば「対話」していけるのか。困難を抱える人の支援において、「対話」を開く際に大切なポイントや注意点などを、事例をもちいて実践的に解説。FAQも収録する。
著者紹介 訪問看護ステーションみのり副社長(広報戦略担当)。TOKINO AIMS株式会社取締役。精神科認定看護師。著書に「精神疾患をもつ人への支援で、壁にぶち当たったら読む本」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。