検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

 

書名

人類学講座 12(生態)

著者名 人類学講座編纂委員会/編
著者名ヨミ ジンルイガク コウザ ヘンサン イインカイ
出版者 雄山閣
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 人類学講座編纂委員会/編
著者名ヨミ ジンルイガク コウザ ヘンサン イインカイ
出版者 雄山閣
出版年月 1977
ページ数 435p
大きさ 21cm
分類記号 469.08
書名 人類学講座 12(生態)
書名ヨミ ジンルイガク コウザ



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 生態人類学序論 渡辺 仁/著
2 ニホンザル野生群の日周活動サイクル 四元 伸子/著
3 チンパンジーのオオアリ釣り行動とその進化生態学的意義 西田 利貞/著
4 霊長類のハムマー使用活動:ホミニゼーションからみたその重要性と今後の問題 渡辺 仁/著
5 下北半島大間漁民の技術的適応 秋道 智弥/著
6 魚撈活動と微気候 大塚 柳太郎/著
7 秋田マタギの熊猟とロコモーション 武田 淳/著
8 狩猟採集民のロコモーション 渡辺 仁/著
9 トカラ列島漁民の“ヤマアテ” 五十嵐 忠孝/著
10 北方採集民の食物の形状 渡辺 仁/著
11 漁民の魚食行動について 佐藤 弘明/著
12 ムブティ・ピグミーの生態と社会 原子 令三/著
13 サゴヤシに依存するパプア人の生態 大塚 柳太郎/著
14 房総漁民の生態 煎本 孝/著
15 1本釣漁の活動系と個人差 大塚 柳太郎/著
16 房総海士、海女の潜水採集活動 煎本 孝/著
17 漁撈活動における年齢による仕事の配分 口蔵 幸雄/著
18 縄文時代人の生態 渡辺 仁/著
19 セントラル・ブッシュマンの社会生態学 田中 二郎/著
20 サブ・システンス・社会・超自然的世界 掛谷 誠/著
21 アイヌの生態系 渡辺 仁/著
22 進化と環境 渡辺 仁/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。