検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

古代の日本 10(古代資料研究の方法)

著者名 坪井 清足/監修
著者名ヨミ ツボイ キヨタリ
出版者 角川書店
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5110604299210.3/コ/103F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 坪井 清足/監修   平野 邦雄/監修
著者名ヨミ ツボイ キヨタリ ヒラノ クニオ
出版者 角川書店
出版年月 1993.7
ページ数 566p 図版16p
大きさ 23cm
ISBN 4-04-522010-0
分類記号 210.3
書名 古代の日本 10(古代資料研究の方法)
書名ヨミ コダイ ノ ニホン



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 考古学の新しい方法と成果 木下 正史/著
2 古代史料学の提唱 石上 英一/著
3 縄文人の四季 山浦 清/著
4 耕地と農耕具 木下 正史/著
5 考古資料と政治・軍事 松浦 宥一郎/著
6 考古資料と祭祀・信仰・精神生活 金子 裕之/著
7 土器の産地と交流 西口 寿生/著
8 建築遺構の調査と復原 宮本 長二郎/著
9 考古学と民族誌 甲元 真之/著
10 遺跡の探査法 西村 康/著
11 遺跡・遺物の保存科学 沢田 正昭/著
12 出土人骨を用いた親族構造研究 田中 良之/著
13 動物遺存体からみた動物利用の歴史 松井 章/著
14 年輪による年代測定法 光谷 拓実/著
15 花粉分析法による古環境復原 金原 正明/著
16 残留脂肪による古代復原 中野 益男/著
17 史書と法典 吉岡 真之/著
18 正倉院文書研究の課題 栄原 永遠男/著
19 地下から発見された文字 平川 南/著
20 木簡論の展望 寺崎 保広/著
21 古代荘園図 石上 英一/著
22 歴史地理学の方法と古代史研究 金田 章裕/著
23 奈良時代語の復元 白藤 礼幸/著
24 国文学の方法と古代史研究 神野志 隆光/著
25 美術史学の方法と古代史研究 石田 尚豊/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。