蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 書名 |
ABCC業績報告書 〔1964年分(2)〕
|
| 出版者 |
原爆傷害調査委員会
|
| 出版年月 |
〔1964〕 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
郷土センタ | 1111839887 | 493/01エビ/ | 郷土センタ | 一般郷土資 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書(一般) |
| 出版者 |
原爆傷害調査委員会
|
| 出版年月 |
〔1964〕 |
| ページ数 |
1冊 |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
493.195
|
| 書名 |
ABCC業績報告書 〔1964年分(2)〕 |
| 書名ヨミ |
エービーシーシー ギョウセキ ホウコクショ |
|
合本(9冊/22-64、24-64~31-64)-英語併記 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
正常日本人のトルコ鞍の大きさと非病的頭蓋内石灰化の出現率 レ線学的研究 |
|
|
|
|
| 2 |
X線精嚢造影検査に使用された二酸化トリウム造影剤の滞留 経過観察調査と線量推定 |
|
|
|
|
| 3 |
原爆被爆生存者における出生率 広島-長崎 |
|
|
|
|
| 4 |
原爆被爆生存者の観察人年数の推定 広島・長崎 |
|
|
|
|
| 5 |
広島の調査対象者における各種加齢検査間の相関 「生理学的年齢」の定義確立の試み |
|
|
|
|
| 6 |
赤色髄分布の測定法 |
|
|
|
|
| 7 |
症例報告1964年-放射線 肝臓および脾臓のトリウム沈着による照射後の変化および線量決定/食道粘膜の脱出または遊出 |
|
|
|
|
| 8 |
症例報告1964年-臨床 同胞4名における小児肥大性幽門狭窄症/クロロキンによる網膜症および角膜症/日本人家系に見いだされたわが国最初のヘモグロビンE |
|
|
|
|
| 9 |
症例報告1964年-病理 腎ヒストプラスマ症/亜急性壊死性脳脊髄疾患 |
|
|
|
|
前のページへ