1 |
前編 第一章 キリスト教の日本伝来/第一節 聖徒ザビエルの渡来/第二節 切支丹と日本 |
|
|
|
|
2 |
第二章 切支丹の天堂 |
|
|
|
|
3 |
第三章 黎明期の天草切支丹/第一節 志岐氏と天草氏/第二節 志岐の宗教会議 |
|
|
|
|
4 |
第四章 初期切支丹と文献/第一節 西教史/第二節 切支丹大名記/天草諸島の布教 |
|
|
|
|
5 |
第五章 伊豆守父子と切支丹/第一節 多彩な生涯/第二節 父子の概説/第三節 天草種元と其最後 |
|
|
|
|
6 |
第六章 耶蘇会士通信 |
|
|
|
|
7 |
第七章 禁制下の布教/第一節 豊臣秀吉の禁圧/第二節 禁制下の通信/第三節 上津浦に南蛮寺/第四節 上津浦南蛮寺址 |
|
|
|
|
8 |
第八章 戦時下の切支丹文化/第一節 緒言/第二節 切支丹文化通説/第三節 天草の切支丹学校と図書出版/第四節 切支丹文明の影響 |
|
|
|
|
9 |
第五節 ワリニヤニと天草/第六節 天正遣欧使節と天草/第七節 天草学校の位置と其参考地/第八節 学林阯史蹟標示 |
|
|
|
|
10 |
第九章 天草と小西行長/第一節 総説/第二節 肥後就封後の行長/第三節 在国と社寺破壊/第四節 小西行長と高山右近/第五節 行長の人物観 |
|
|
|
|
11 |
第十章 天草と耶蘇会士/第一節 総説/第二節 耶蘇会士の人々/第三節 追補 |
|
|
|
|
12 |
後編 第一章 寺澤氏と切支丹/第一節 総説/第二節 時代の推移と寺澤廣高/第三節 慶長期の迫害/第四節 アダム荒川の殉教 |
|
|
|
|
13 |
第五節 上津浦にも迫害/第六節 元和年間の教勢/第七節 寺澤忠高(堅高-記事中混用)の態度/第八節 殉教に就いて |
|
|
|
|
14 |
第二章 切支丹一揆/第一節 総説/第二節 一揆の起因/第三節 大将天草四郎/第四節 古文書の一例/第五節 史料雑観 |
|
|
|
|
15 |
第六節 島原の史蹟/第七節 福井の天草町/第八節 千人塚/第九節 民俗誌と天草の乱 |
|
|
|
|
16 |
第三章 切支丹一揆と書翰史料 |
|
|
|
|
17 |
第四章 切支丹一揆の反動/第一節 総説/第二節 鈴木代官の治蹟/第三節 社寺復旧/第四節 珪法と一庭/第五節 珪法の事蹟 |
|
|
|
|
18 |
第六節 修史好資料/第七節 一庭の事蹟/第八節 国照寺の鐘銘/第九節 鈴木重辰/第十節 鈴木正三の事蹟 |
|
|
|
|
19 |
第十一節 鈴木正三の教化/第十二節 (続)正三の事蹟/第十三節 石平山恩真禅寺鐘銘並序/第十四節 石平道人行實/第十五節 南禅寺の雪窓と鈴木正三 |
|
|
|
|
20 |
第五章 宗門改と禁制令/第一節 総説/第二節 宗門改/第三節 宗門改役/第四節 宗門改役井上政重 |
|
|
|
|
21 |
第五節 禁達頻々/第六節 高札/第七節 天草に於ける禁教/第八節 懸賞捜査/第九節 明和期禁教記録 |
|
|
|
|
22 |
第六章 天草と絵踏/第一節 総説/第二節 肥後と絵踏/第三節 天草と絵踏 |
|
|
|
|
23 |
第七章 絵踏と触状/第一節 総説/第二節 宝暦-明和/第二節 天明-嘉永 |
|
|
|
|
24 |
第八章 潜伏切支丹の爆発/第一節 総説/第二節 島鏡と文化事件/第三節 事件顛末梗概 |
|
|
|
|
25 |
第四節 調書と證憑/第五節 検挙功労者に褒賞/第六節 浦上崩れと文化事件 |
|
|
|
|
26 |
第九章 大検挙以後の状勢/第一節 下河内の仏像拾得/第二節 文化十年の事件/第三節 制禁触書/第四節 仏教真宗と切支丹 |
|
|
|
|
27 |
第五節 富岡の類族者/第六節 文政年間の宗門改/第七節 弘化年間の史料/第八節 安政年間の史料 |
|
|
|
|
28 |
第十章 大江村天主堂/第一節 総説/第二節 一揆当時の大江/第三節 大江の天主堂/第四節 切支丹遺物/第五節 ガルニエ神父/第六節 大江天主堂 |
|
|
|
|
29 |
第十一章 崎津の天主教/第一節 総説/第二節 崎津のキリスト教/第三節 崎津の水方/第四節 崎津の絵踏 |
|
|
|
|
30 |
第五節 崎津に於けるガルニエ神父/第六節 祇園山の神祭り/第七節 崎津天主堂 |
|
|
|
|
31 |
第十二章 切支丹墓碑/第一節 総説/第二節 切支丹墓碑に関する文献 |
|
|
|
|
32 |
第十三章 明治以後の復活/第一節 総説/第二節 明治初年の切支丹高札/第三節 高札撤去/第四節 撤廃内容/第五節 高札取除きと史論 |
|
|
|
|
33 |
第十四章 復活と天草/第一節 総説/第二節 試練を経た天草の信仰/第三節 神ノ島と天草/第四節 改宗願出で |
|
|
|
|
34 |
第五節 県庁に嘆願/第六節 県令に転宗届/第七節 其筋に上告/第八節 天草で孤児院/第九節 コール師の足跡 |
|
|
|
|
35 |
第十五章 教勢の消長/第一節 維新前の概観/第二節 維新後の信者数 |
|
|
|
|
36 |
第十六章 寛永事変(切支丹一揆)慰霊祭/第一節 総説/第二節 慰霊会の組織 |
|
|
|
|
37 |
第三節 千人塚碑文と慰霊祭の辞 (上)富岡の碑 (下)原城阯の碑/第四節 原城趾の現状 |
|
|
|
|
38 |
第十七章 公表せる天草の史蹟/第一節 文部省指定/第二節 熊本県の史蹟標示 |
|
|
|
|
39 |
第十八章 天草切支丹年表 |
|
|
|
|