検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

洋学伝来の歴史 (日本歴史新書)

著者名 沼田 次郎/著
著者名ヨミ ヌマタ ジロウ
出版者 至文堂
出版年月 1966.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1310327795402/01ヨウ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 沼田 次郎/著
著者名ヨミ ヌマタ ジロウ
出版者 至文堂
出版年月 1966.11
ページ数 231p 図版2枚
大きさ 19cm
分類記号 402.105
書名 洋学伝来の歴史 (日本歴史新書)
書名ヨミ ヨウガク デンライ ノ レキシ



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 序説
2 第2章 紅毛学術の伝来
3 第3章 草創期の蘭学  1 新井白石  2 野呂元丈と青木昆陽
4 第4章 蘭学成立の諸条件
5 第5章 本格的蘭学の成立
6 第6章 蘭学の普及と発達
7 第7章 蘭学の思想的影響
8 第8章 文化文政期の蘭学
9 第9章 シーボルトと文化文政期の蘭学
10 第10章 文化文政期以後の蘭学の動向
11 第11章 幕府の洋学  1 蕃書調所を中心とする幕府の洋学  2 長崎における海軍伝習と医学伝習
12 第12章 諸藩の洋学
13 第13章 幕末における洋学の内容と意義
14 第14章 結び
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。