検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

蘭語学とその周辺 (杉本つとむ日本語講座)

著者名 杉本 つとむ/著
著者名ヨミ スギモト ツトム
出版者 桜楓社
出版年月 1981.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1310340332810/01ラン/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 杉本 つとむ/著
著者名ヨミ スギモト ツトム
出版者 桜楓社
出版年月 1981.11
ページ数 294p 図版2枚
大きさ 19cm
分類記号 810.8
書名 蘭語学とその周辺 (杉本つとむ日本語講座)
書名ヨミ ランゴガク ト ソノ シュウヘン



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1 蘭語学と〈博言学〉の萌芽
2 2 新井白石とその〈蘭語〉学習
3 3 前野蘭化『思思未通』の小察
4 4 山路之徽『和蘭緒言』の一考察 -蘭語学史上の新資料-
5 5 宇田川槐園『蘭訳弁髦』の考察 -江戸での最初の蘭語文法書-
6 6 芝蘭堂蔵版『蘭学佩觹』の小察 -(付)『蘭字醸音鑑』の翻刻-
7 7 宇田川榕庵『孔保知文』の考察 -日本最初の西洋手紙文の書き方-
8 8 高野長英『繙巻得師』小考 -長崎での蘭語学習の実態-
9 9 高橋景保編『亜欧語鼎』の小察 -アジア・ヨーロッパ語対訳辞典-
10 10 蘭語学点滴
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。