蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
日独文化講演集 第9輯
|
著者名 |
日独文化協会/編
|
著者名ヨミ |
ニチドク ブンカ キョウカイ |
出版者 |
日独文化協会
|
出版年月 |
1935.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
郷土センタ | 1310147631 | 041/99ニチ/9 | 郷土センタ | 一般郷土資 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
日独文化協会/編
|
著者名ヨミ |
ニチドク ブンカ キョウカイ |
出版者 |
日独文化協会
|
出版年月 |
1935.10 |
ページ数 |
115p 図版2枚 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
041
|
書名 |
日独文化講演集 第9輯 |
書名ヨミ |
ニチドク ブンカ コウエンシユウ |
副書名 |
シーボルト記念号 |
副書名ヨミ |
シーボルト キネンゴウ |
|
国会図書館デジタルコレクションに公開あり |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日欧交通史に関する文献としてのシーボルトの著述 |
武藤 長蔵 |
|
|
|
2 |
シーボルトの文久元年の日記について |
黒田 源次 |
|
|
|
3 |
シーボルトとアイヌ語学 |
金田一 京助 |
|
|
|
4 |
シーボルトと植物分類学 |
本田 正次 |
|
|
|
5 |
欧州に於ける日本学建設者としてのシーボルト |
板沢 武雄 |
|
|
|
前のページへ