検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

放射線影響研究所業績報告書 〔1985年分〕

著者名ヨミ ゲンバク ショウガイ チョウサ イインカイ
出版者 放射線影響研究所
出版年月 〔1985〕


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1111488453493/01ホウ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名ヨミ ゲンバクシヨウガイチヨウサイインカ
出版者 放射線影響研究所
出版年月 〔1985〕
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号 493.195
書名 放射線影響研究所業績報告書 〔1985年分〕
書名ヨミ ホウシャセン エイキョウ ケンキュウジョ ギョウセキ ホウコクショ
合本(18冊/0~6-85、8~9-85、12~17-85、19~21-85-英語併記-昭和50年(1975年)4月、原爆傷害調査委員会(ABCC)と国立予防衛生研究所(予研)の研究業務を引き継ぎ、財団法人放射線影響研究所が発足。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 放射線影響研究所発表論文目録 1985年
2 ヒト皮膚線維芽細胞の初代培養におけるX線誘発損傷からの回復
3 ヒト甲状腺上皮細胞の初代培養におけるX線誘発損傷の回復
4 日本人の血液蛋白質の電気泳動上の変異型 Ⅳ.広島及び長崎におけるglucose-6-phosphate dehydrogenase変異型の出現頻度と酵素学的特性
5 日本人の血液蛋白質の電気泳動上の変異型 Ⅴ.Ceruloplasmin
6 日本人の血液蛋白質の電気泳動上の変異型 Ⅵ.Transferrin
7 修正Monte Carlo推定による比率又は割合の傾向検定における統計的有意性
8 ヒトtriosephosphate isomeraseアイソザイムの由来について:単一構造遺伝子説についての日本人変異型を用いた証拠
9 原爆放射線のF1世代への成長発育に及ぼす遺伝的影響に関する研究 5.広島の6歳から11歳までの小学生の身長について
10 電気泳動で日本人に検出されたヒト赤血球triosephosphate isomeraseの3例の新しい変異型の特性について
11 日本人の血液蛋白質の電気泳動上の変異型 Ⅶ.細胞質 glutamate-oxaloacetate transaminase(GOT1)
12 亀背にみられた後天性胸腔腎
13 ヒト多形核白血球の生体防御機能に対する60Coγ放射線の効果
14 原爆被爆者の末梢血リンパ球のモノクローナル抗体による解析
15 免疫学的検査に用いるヒトリンパ球の凍結保存法について:第2報
16 寛骨傍臼部の石灰化性腱周囲炎;そのレントゲン学的特徴
17 若年被爆者の血清TSH、サイログロブリン、甲状腺疾患:原爆被爆30年後の調査
18 赤血球溶血液の2次元電気泳動ゲルにより日本人集団に観察された電気泳動上の遺伝的変異型
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。