検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

人づくり風土記 15(ふるさとの人と知恵 新潟)

著者名 加藤秀俊/〔ほか〕編纂
著者名ヨミ カトウ ヒデトシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1210185806210.5/ヒ/15こどもしつ閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 加藤秀俊/〔ほか〕編纂   牧野昇/〔ほか〕監修
著者名ヨミ カトウ ヒデトシ マキノ ノボル
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1988.12
ページ数 401p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-88004-7
分類記号 210.5
書名 人づくり風土記 15(ふるさとの人と知恵 新潟)
書名ヨミ ヒトズクリ フドキ
副書名 全国の伝承江戸時代
副書名ヨミ ゼンコク ノ デンシヨウ エド ジダイ
監修:牧野昇ほか



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 江戸時代に達成された“米どころ日本一”
2 物資輸送の大動脈、北前船と河船
3 地下資源依存の黄金の島の明暗
4 特産物、特技の開発と移出
5 雪に耐え、雪を活かす生活文化
6 罰則と温情・県南部
7 佐渡のユイ慣行・佐渡
8 間の宿場と六斎市・中蒲原
9 天明・天保の飢饉・小千谷
10 明和新潟騒動・新潟
11 佐渡の善兵衛騒動・佐渡
12 高田藩と新田開発・上越
13 紫雲寺潟の干拓・北蒲原
14 佐渡の金銀山・佐渡
15 越後縮・県南部
16 燕の鍛冶業・燕
17 三面川の鮭・村上
18 村上堆朱・村上
19 越後の毒消し丸・西蒲原
20 越後の真宗・県全域
21 佐渡能楽の根付き・佐渡
22 越後の俳壇と俳人・県全域
23 高野余慶・長岡
24 良寛・県全域
25 越後の寺子屋・県全域
26 新発田藩校と社講制度・新発田
27 三余堂と長善館・西蒲原・柏崎
28 豪農桂家の学問・新津
29 越後の瞽女・県全域
30 幕府諸藩の教学政策・県全域
31 生活教訓と躾・岩船
32 森田千庵・加茂
33 雪国の子供と遊び・県全域
34 越後の冬籠り・南魚沼
35 塩の道とボッカたち・糸魚川
36 真柄仁兵衛・新津・刈羽
37 鍛冶職人と行商人・三条
38 北前船の人びと・佐渡
39 大崎オヨと植村角左衛門・栃尾
40 丸山元純と小田島允武・三島・北蒲原
41 松田伝十郎・柏崎
42 伊藤五郎左衛門・西蒲原
43 小林虎三郎・長岡
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。