検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

 

書名

松浦党研究 No.14

著者名 松浦党研究連合会/編
著者名ヨミ マツラトウケンキュウレンゴウカイ
出版者 松浦党研究連合会
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118427167219.3/マ/143F開架図書帯出可在庫 
2 郷土センタ1311283652219/00マツ/14郷土センタ地域資料帯出可在庫 
3 郷土センタ1312572123219/00マツ/14郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 松浦党研究連合会/編
著者名ヨミ マツラトウケンキュウレンゴウカイ
出版者 松浦党研究連合会
出版年月 1991.6
ページ数 218p
大きさ 26cm
ISBN 4-905897-53-X
分類記号 219.3
書名 松浦党研究 No.14
書名ヨミ マツラトウ ケンキュウ
副書名 付:松浦党研連資料第13集
副書名ヨミ マツラトウ ケンレン シリョウ ダイジュウサンシュウ



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 元寇時の高麗発進艦船隊の編成 新造・旧製艦船混合論の視点から 太田 弘毅
2 菜畑遺跡(唐津・縄文晩期)と吉野ケ里集落跡(神埼・弥生前期~後期)の稲作ルーツの謎 於保 忠彦
3 直谷城と安徳天皇の伝説 三輪 伝
4 「松浦神道」と惣領支配 山口 正人
5 少弐氏と松浦党(三) 富岡 行昌
6 松浦郡今福村における数子踊り 金子 武巧
7 五島列島の中世史 青方系譜(その二) 谷村 正行
8 元寇研究 浜井 三郎
9 唐津焼の起源と松浦党 中里 紀元
10 新発見資料報告「十字架線刻I・N・R・I刻字碑」 山鹿 敏紀
11 松浦党 平山 智浩
12 三星鏡(二)源玉泉編 吉永 直
13 倭寇が運んだ輸入鉄 「鉄鍋」から日本刀制作へ 太田 弘毅
14 松浦党研連資料第十三集 今福松浦家先祖書/演説書/馬渡氏諸家系図集成
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。