検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

火の昔 (柳田国男児童読み物集)

著者名 柳田国男/著
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版者 海鳴社
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1210305426382.1/ヤ/こどもしつ閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 柳田国男/著
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版者 海鳴社
出版年月 1991.6
ページ数 264p
大きさ 22cm
分類記号 382.1
書名 火の昔 (柳田国男児童読み物集)
書名ヨミ ヒ ノ ムカシ
副書名 少年少女のための文化の話
副書名ヨミ シヨウネン シヨウジヨ ノ タメ ノ ブンカ ノ ハナシ
内容紹介 タイマツからロウソク、灯油の使用、電気の出現まで、明かりのうつり変わり。火打ち石の火花を炎に変え、さらに保存するためには? 火は家の中心でもあった。燃料の変化は火に集う人々の生活をどう変えたか? 火と人の関わりをたどる。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。