蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
和算家・山口和の『道中日記』
|
著者名 |
佐藤健一/〔ほか〕著
|
著者名ヨミ |
サトウ ケンイチ |
出版者 |
研成社
|
出版年月 |
1993.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1113388067 | 419.1/ワ/ | 3F | 閉架式見 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
佐藤健一/〔ほか〕著
佐藤健一/〔ほか〕著
|
著者名ヨミ |
サトウ ケンイチ サトウ ケンイチ |
出版者 |
研成社
|
出版年月 |
1993.3 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-87639-604-3 |
分類記号 |
419.1
|
書名 |
和算家・山口和の『道中日記』 |
書名ヨミ |
ワサンカ ヤマグチ ヤワラ ノ ドウチュウ ニッキ |
内容紹介 |
江戸時代、文化・文政当時に数学の主流・関流の道場として人気があった「長谷川道場」。この大幹部として全国各地に和算を説いて巡った山口和の遊歴の旅を彼の日記をもとに再現する。 |
内容細目
前のページへ