蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
ケナリも花、サクラも花
|
著者名 |
鷺沢萠/著
|
著者名ヨミ |
サギサワ メグム |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1994.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1112457921 | 914.6/サ/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
鷺沢萠/著
|
著者名ヨミ |
サギサワ メグム |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-10-378002-9 |
分類記号 |
914.6
|
書名 |
ケナリも花、サクラも花 |
書名ヨミ |
ケナリ モ ハナ サクラ モ ハナ |
内容紹介 |
祖母の国の言葉を学ぶためにソウルへ渡った著者が、濃密な6か月の時の移りゆきの中で、日韓の関係を思い、自分の中に流れる血を考える、長編エッセイ。春、桜の季節、ソウルにはケナリ(れんぎょう)の花が満開だった…。 |
著者紹介 |
1968年東京生まれ。上智大学外国語学部ロシア語学科中退。87年「川べりの道」で文学界新人賞、92年「駆ける少年」で泉鏡花賞を受賞。著書に「少年たちの終わらない夜」など。 |
内容細目
前のページへ