検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

九州の野の花 夏

著者名 佐藤武之/編・著
著者名ヨミ サトウ タケユキ
出版者 西日本新聞社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1112495023472.1/サ/3F閉架式見帯出可在庫 
2 郷土センタ1311140378472/00キユ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 佐藤武之/編・著
著者名ヨミ サトウ タケユキ
出版者 西日本新聞社
出版年月 1994.8
ページ数 336,15p
大きさ 21cm
ISBN 4-8167-0373-X
分類記号 472.19
書名 九州の野の花 夏
書名ヨミ キュウシュウ ノ ノ ノ ハナ
副書名 色で見分ける
副書名ヨミ イロ デ ミワケル
監修:初島住彦
内容紹介 九州に自生する野草のうち、夏に開花する約570種を花の色で10グループに分けて構成。特定の場所にしかないもの、最近になって九州での分布が確認されたものまで掲載した。
著者紹介 1916年熊本県生まれ。熊本の自然と文化を愛する会常任理事、阿蘇の自然を愛読する会理事。環境庁自然公園指導員。著書に「阿蘇の博物誌」「阿蘇の野の花」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。