蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
郷土センタ | 1310756787 | 198/00キリ/12 | 郷土センタ | 地域資料閉 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
柳谷 武夫/編
|
著者名ヨミ |
ヤナギヤ タケオ |
出版者 |
キリシタン文化研究会
|
出版年月 |
1969.8 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
198.221
|
書名 |
キリシタン文化研究会会報 第12年1号~4号 |
書名ヨミ |
キリシタン ブンカ ケンキュウカイ カイホウ |
|
合本-別書誌で合本の一般郷土資料あり(「キリシタン文化研究会会報」第3巻) |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
(第12年第1号)十六・七世紀日本における宣教師とキリシタン信徒 |
ヨゼフ・シュッテ |
|
|
|
2 |
(第12年第1号)天草のコレジヨと日本文化 |
チースリク |
|
|
|
3 |
(第12年第1号)大江と崎津 |
片岡 弥吉 |
|
|
|
4 |
(第12年第1号)小島の空にひろがる聖歌 キリシタン配流の地鶴島で百年祭/西田光行 |
|
|
|
|
5 |
(第12年第1号)福井のキリシタン |
|
|
|
|
6 |
(第12年第2号)初期日本教会史料探訪 |
シュッテ |
|
|
|
7 |
(第12年第2号)大聖寺藩預浦上切支丹信徒に関する文書/カステラン |
|
|
|
|
8 |
(第12年第3・4合併号)宗門改政策の問題点 |
今村 義孝 |
|
|
|
9 |
(第12年第3・4合併号)納戸神の源流と変貌 |
片岡 弥吉 |
|
|
|
10 |
(第12年第3・4合併号)オルファネルの歴史書を読んで/猪野義昭 |
|
|
|
|
11 |
(第12年第3・4合併号)明治期の秋田布教 |
青山 玄 |
|
|
|
12 |
(第12年第3・4合併号)コリャードの辞書における出典とことば |
大塚 光信 |
|
|
|
前のページへ