検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

キリシタン文化研究会会報 第16年1号~4号

著者名 柳谷 武夫/編
著者名ヨミ ヤナギヤ タケオ
出版者 キリシタン文化研究会
出版年月 1973.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1310756741198/00キリ/16郷土センタ地域資料閉帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 柳谷 武夫/編
著者名ヨミ ヤナギヤ タケオ
出版者 キリシタン文化研究会
出版年月 1973.9
ページ数 1冊
大きさ 21cm
分類記号 198.221
書名 キリシタン文化研究会会報 第16年1号~4号
書名ヨミ キリシタン ブンカ ケンキュウカイ カイホウ
合本-別書誌で合本の一般郷土資料あり(「キリシタン文化研究会会報」第4巻)



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 (第16年第1号)福井の南蛮医家奥田氏について 海老沢 有道
2 (第16年第1号)小田原藩御家中のキリシタン 高木 一雄
3 (第16年第1号)高山右近はいつ頃高槻城主になったか 奥田 康雄
4 (第16年第2号)新発田藩御家中のキリシタン 高木 一雄
5 (第16年第2号)越後国村上のキリシタン 青山 玄
6 (第16年第2号)ヴァチカン文庫の天正遣欧少年使節の壁画について 内山 善一
7 (第16年第3・4号)高槻のセミナリヨ H・チースリク
8 (第16年第3・4号)金澤における高山右近とその周辺 青山 玄
9 (第16年第3・4号)津和野のキリシタン殉教者名碑/幕府指令書写し(島原の乱・大村家保管)/天草キリシタンだより
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。