蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
蓮如実伝 第1部(近江編)(近江篇)
|
著者名 |
辻川達雄/著
|
著者名ヨミ |
ツジカワ タツオ |
出版者 |
本願寺維持財団
|
出版年月 |
1995.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1112397648 | 188.7/ツ/1 | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
辻川達雄/著
|
著者名ヨミ |
ツジカワ タツオ |
出版者 |
本願寺維持財団
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87738-001-9 |
分類記号 |
188.7
|
書名 |
蓮如実伝 第1部(近江編)(近江篇) |
書名ヨミ |
レンニョ ジツデン |
内容紹介 |
「蓮如の道」を実地に踏査する「足で歩く歴史家」の実証的ライフワーク。第1部では京都大谷を追われ、近江に活路を見出し、布教の前線へ。北陸の吉崎へ向かう前夜の実像を描き出す。全5巻。 |
著者紹介 |
1921年福井県生まれ。歴史研究家。郷土史研究会主幹。著書に「本願寺一向一揆」「織田信長と越前一向一揆」など。 |
内容細目
前のページへ