蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
日記の思考 (平凡社選書)
|
著者名 |
竜福義友/著
|
著者名ヨミ |
リュウフク ヨシトモ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1995.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1112397620 | 210.4/リ/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
竜福義友/著
|
著者名ヨミ |
リュウフク ヨシトモ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-84162-7 |
分類記号 |
210.4
|
書名 |
日記の思考 (平凡社選書) |
書名ヨミ |
ニッキ ノ シコウ |
副書名 |
日本中世思考史への序章 |
副書名ヨミ |
ニホン チュウセイ シコウシ エノ ジョショウ |
内容紹介 |
社会的現実だけでなく、書き手の内面的・精神的事実が豊富に盛り込まれる日記。平安時代中期から鎌倉時代初めにかけての日記の、具体的な分析を通して、その時代の人々のものの考え方の転回のありようを探る。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。東京大学文学部卒業。日本中世史専攻。現在、東京大学史料編纂所教授。 |
内容細目
前のページへ