検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

愛の黙示録 

著者名 田内基/著
著者名ヨミ タウチ モトイ
出版者 汐文社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1112393142916/タ/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 田内基/著
著者名ヨミ タウチ モトイ
出版者 汐文社
出版年月 1995.11
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 4-8113-0168-4
分類記号 916
書名 愛の黙示録 
書名ヨミ アイ ノ モクシロク
副書名 母よ、そして我が子らへ
副書名ヨミ ハハヨ ソシテ ワガコラ エ
「母よ、そして我が子らへ」(新声社 1984年刊)の改題
内容紹介 半世紀前、韓国人男性と結婚し、木浦で孤児院・共生園を経営。日本と韓国、戦争と内乱の間に翻弄されながら、3000人もの孤児を育てた田内千鶴子。凄まじくも清烈な生涯。84年刊の改題。
著者紹介 1942年大韓民国木浦生まれ。現在、韓国社会福祉法人共生福祉財団会長。日本では、在日韓国老人ホームを作る会を提唱。社会福祉法人「こころの家族」理事長。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。