蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
講座・大乗仏教 第9巻(認識論と論理学)(認識論と論理学)
|
著者名 |
平川彰/〔ほか〕編
|
著者名ヨミ |
ヒラカワ アキラ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1996.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1112686611 | 181.0/コ/9 | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
平川彰/〔ほか〕編
梶山雄一/ほか編
|
著者名ヨミ |
ヒラカワ アキラ カジヤマ ユウイチ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
368p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-393-10149-9 |
分類記号 |
181.08
|
書名 |
講座・大乗仏教 第9巻(認識論と論理学)(認識論と論理学) |
書名ヨミ |
コウザ ダイジョウ ブッキョウ |
内容紹介 |
ディクナーガやダルマキールティが確立した革命的な知識論により、ラジカルな変貌を遂げた大乗仏教。インド仏教の到達点ともいうべき高度な思想を解明する。 |
著者紹介 |
1915年愛知県生まれ。東京大学印度哲学梵文学科卒業。東京大学名誉教授。インド仏教専攻。著書に「大乗仏教のこころ」「生活の中の仏教」。 |
内容細目
前のページへ