蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 書名 |
戦争とは何だろうか (鶴見俊輔座談)
|
| 著者名 |
鶴見俊輔/著
|
| 著者名ヨミ |
ツルミ シュンスケ |
| 出版者 |
晶文社
|
| 出版年月 |
1996.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
ミライon | 1112736101 | 319.8/ツ/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書(一般) |
| 著者名 |
鶴見俊輔/著
|
| 著者名ヨミ |
ツルミ シュンスケ |
| 出版者 |
晶文社
|
| 出版年月 |
1996.7 |
| ページ数 |
456,13p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-7949-4867-0 |
| 分類記号 |
319.8
|
| 書名 |
戦争とは何だろうか (鶴見俊輔座談) |
| 書名ヨミ |
センソウ トワ ナンダロウカ |
| 内容紹介 |
人を殺すのはよくないし、殺したくない。でも、平和そのものが、どこかで人を殺すことで成り立っているし、人を殺す体系によって自分は守られている。戦争について、司馬遼太郎、家永三郎、久野収、日高六郎らとの対談。 |
| 著者紹介 |
1922年東京都生まれ。ハーバード大学哲学科卒業。評論家、哲学者。著書に「戦時期日本の精神史」(大仏次郎賞受賞)、「アメリカ哲学」、「鶴見俊輔集」「夢野久作」ほか多数。 |
内容細目
前のページへ