蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
ギガビット世界の衝撃
|
著者名 |
井上伸雄/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ノブオ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
1996.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1112836431 | 547.4/イ/ | 3F | 閉架式見 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
井上伸雄/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ノブオ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-502-40771-2 |
分類記号 |
547.48
|
書名 |
ギガビット世界の衝撃 |
書名ヨミ |
ギガビット セカイ ノ ショウゲキ |
副書名 |
ネットワークサービスはここまで進む |
副書名ヨミ |
ネットワーク サービス ワ ココマデ ススム |
内容紹介 |
通信ネットワークが伝達する情報量は増える一方で、これまでのメガ(百万)ビットの世界からギガ(十億)ビットの情報量を扱う世界となった。ギガ世界は世の中をどう変えるのか、今後の情報通信を展望する。 |
著者紹介 |
1936年福岡県生まれ。名古屋大学工学部電気工学科卒業。工学博士。NTTを経て、現在、多摩大学経営情報学部教授。著書に「高速PCM」「通信の最新常識」など。 |
内容細目
前のページへ